
事業計画策定セミナー(全2回)
2022.10.04
事業計画を策定して売上拡大を目指そう!
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
持続的な経営に向けた経営計画に基づく、小規模事業者等の地道な販路開拓等の取り組みや、業務効率化の取り組みを支援するための施策のひとつに、小規模事業者持続化補助金があります。小規模事業者持続化補助金の申請にも役立てて頂く様、本セミナーでは、基礎から実践的な内容までわかりやすく説明し、事業計画のポイントや補助金申請のコツをお伝え致します。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
第1回 10月25日(火)
18:30~20:30 セミナー
20:30~21:30 個別相談
◆事業計画の必要性と効果
◆事業計画に活用できる国の施策
◆経営資源の棚卸し
◆自社の内部環境を把握する
◆自社の外部環境を把握する
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
第2回 11月1日(火)
18:30~20:30 セミナー
20:30~21:30 個別相談
◆経営理念実現のために取り組むべき事業を検討する
◆商品やサービスのブラッシュアップ
◆数値計画を考える
◆事業の確実性を検討する
◆事業課題の解決策を考える
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
例)
旅館業で 畳用のテーブルと椅子を導入して ➡ シニア層の顧客拡大に 建築業で 事務所を改装し商談スペースを設置して ➡ 新規客の開拓と成約率向上に 飲食店で 厨房機器や看板を一新して ➡ 新しいターゲットに向けた商品開発や広報に
小規模事業者持続化補助金に関する詳細はコチラ
↓
https://www.shokokai-fukui.or.jp/jizokukahojokin
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆講師 株式会社エイチ・エーエル
鈴井 祐恭 すずい ゆうきょう
昭和45年 新潟県糸魚川市生まれ
糸魚川商工会議所に23年在籍。在籍中は、労働保険、商店街事
務局、TMO事務局に従事。また、平成20年より、経営革新、
農商工連携、事業再生、リスケ、商談会出展、創業、持続化補
助金など相談企業300社超、経営相談5,000回超の個社支援に取
組む。実務経験から経営分析や改善計画を策定しても行動でき
ず成果が出ない企業が多いことを痛感し、計画の実行を支援し
目に見えた成果が現れるHAP Do CASメソッドを考案、業種業
態や経営環境に応じたオーダーメードコンサルティングと市場
開拓や市場の創造を実現するコンサルタントとして活動。2021
年より埼玉県草加商工会議所の創業&経営革新拠点「そうあい
拠点」プロジェクトマネージャーに就任。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆会場 高浜町商工会
◆対象 経営者、経営幹部、後継者等 ◆定員 20名(先着)
◆受講料 無料
※新型コロナウイルス感染症拡大防止について
・受講者はマスク着用をお願いいたします。
・当日に発熱や咳が出る方は受講をお控えください。
・講師もマスク着用で登壇いたします。
<お申込み・お問い合わせ先>
高浜町商工会 大飯郡高浜町三明1-36-1
TEL: 0770-72-0226
FAX: 0770-72-2810