お問合せ 平日9:00~17:00 土日祝休み TEL:0770-72-0226
SHIFTログイン
経営に関するお知らせ

令和5年度 福井県原子力リサイクルビジネス参入促進事業 廃止指置の課題と地域振興、「原子力リサイクルビジネス」についての説明・意見交換会 開催のご案内

2024.01.15

福井県(嶺南Eコースト計画室)が主催の説明・意見交換会が開催されますのでご案内いたします。

 福井県においては15原子炉施設のうち7原子炉施設の廃止が決定され、廃止措置作業が行われております。その中で、福井県は令和2年に嶺南工リアの地域振興策(地域経済活性化やまちづくり) として「嶺南Eコースト計画」を策定しました。その計画の柱の一つに、「原子力発電所の廃止措置ビジネスの育成」を掲げ、施策として、地元企業の受注拡大による地域振興と廃止措置の円滑化を目的とした「原子力リサイクルビジネス」事業の実現に向けて、様々な検討を進めております。
具体的には、令和3年度に原子力リサイクルビジネス事業実現可能性調査、令和4年度には原子力リサイクルビジネス施設仕様検討業務及び原子力リサイクルビジネス参入促進・理解促進事業を実施してきました。

 昨年7月からは原子力規制庁と「福井県クリアランス集中処理事業に係る意見交換会合」が開始し、10月の嶺南Eコースト計画推進会議においては「原子力リサイクルビジネス検討状況」が報告され、後の施設操業までの流れが承認されました。

 つきましては、「原子力リサイクルビジネス」のビジネスモデルと検討状況、また、当施策の背景となる廃止措置の課題や嶺南Eコースト計画についてご説明し、参加企業・団体等の皆様と意見交換をする会を開催することと致しましたのでご案内申し上けます。

 原子力産業に参入されている企業の皆様には是非に、また携わっておられない企業の皆様のご参加もお待ち申し上けております。どうぞよろしくお願い致します。


【日時】
2024年2月8日(木) 14 : 00 ~ 15 : 30
【会場】
敦賀商工会議所6Fホール
(住所:福井県敦賀市神楽町2-1-4  電話: 0770-22-2611 )
【お申込】
事前のお申し込みをお願い致します。
参加は1社2名様までとさせていただきます。
【お申込方法】
次の情報を1 / 31 (水)までにmg@ptpxp.orgへメールでお送りください。
①企業・団体名
②企業・団体住所
③参加者の氏名・フリガナ、所属・肩書等
④参加者の電話、メールアドレス
【プログラム案】
廃止措置とその課題/「嶺南Eコースト計画」と「原子力リサイクルビジネス」の概要・進捗状況・今後の展開/廃止措置ビジネスと地域振興 を予定



〔お問合せ〕
株式会社ピー・ティー・ピー
住所:福井市豊島2-7-4 3F
メール: mg@ptpxp.org
担当:福嶋( 090-1125-4310 ) 吉村( 090-9301-8934 )

収益力強化事業補助金
経営発達応援補助金(1次募集)のご案内
若狭たかはま観光マップ
小規模事業者持続化補助金(一般型)
たかはま求人ポータルサイト
商工会新規会員用グーペ申し込みフォーム
会長就任のご挨拶
インボイス特設サイト
全国国民年金基金
ふくいはぴコイン
商工会事業概要
開業(創業)希望者あつまれ! 七福神が全面協力!
高浜町赤ふん坊や通貨
福井県警察ホームページ
高浜町お土産袋発売
青々吉日」公式PRサイト
「青々吉日」御食国食旅サイト
高浜町イメージビデオ
特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針
個人情報保護に 対する基本姿勢
情報セキュリテイ基本方針
  • 青年部
  • 女性部

Facebook

  • 高浜町商工会

関連リンク

  • 高浜町
  • 福井県商工会連合会
  • 若狭高浜観光協会

高浜町商工会

〒919-2229
福井県大飯郡高浜町三明1-36-1 TEL.0770-72-0226
FAX.0770-72-2810
E-mail:takashou@taka-syou.jp
詳細を見る