赤ふん坊やは、どのような分野で、どう使えますか。
赤ふん坊やトップ 次の質問 前の質問

 赤ふん坊やは、大きく分けて二つの分野で使えます。ひとつは商品にすること。もうひとつは、宣伝・広告として使うことです。もちろん、このふたつを同時に使うこともできます。
赤ふん坊やを商品として使う。
 これについては、Q8 で、すでにご説明いたしました。商品については、いろいろと難しい問題もありますので、ご注意ください。
赤ふん坊やを宣伝・広告に使う。
 これについても、Q13 で、すでにご説明いたしましたが、余り問題点もなく、自由に使ってください。

 商品として使えるもの 

 商品として使えるもの 

 ※例として
 ●机、椅子、家具など、
 ●おもちゃ類一式
 ●紙、ノート、絵画用材、文房具など
 ●絵ハガキ、カレンダー、写真、木彫り、マッチ 
 ●飲物、氷菓子
 ●菓子(和菓子、洋菓子)、パン

 ※例として
 ●チラシ・DM・ポスター・カタログ 
 ●看板・アドバルーン・旗
 ●TV・放送・ビデオ・歌
 ●マッチ・しおり・ペナント
 ●ホームページ

質問17のイメージ
ページトップ